疑似ロールズのベール:権威再配線ツール(Plus, Patched)

中身で評価 → 権威は探索手がかり。3層木構造+自動保存+MD/JSON入出力。

3層チャート(木構造)

  • 層1原則層(設計理念)
    • P1: 疑似ロールズのベール Authority-blind first
    • P2: 権威=探索の手がかり(盲信しない)
    • P3: 次元混ぜるな(事実/倫理/認識/形而上)
    • P4: 可能/実現可能/現実の三分
    • P5: 作動定義の明示と差分ログ
  • 層2検証層(誤答→是正手順)
    • A. 引用と理解
      • A1: 受け売り → 一次出典→要約→自分の語彙
      • A2: カテゴリー錯誤 → 型判定(実体/性質/関係/ルール)
    • B. 論証の骨組み
      • B1: 手段の目的化 → 行為的含意を必須化
      • B2: 定義すり替え → 定義カード固定&差分
    • C. 可能世界の濫用
      • C1: 「論理的可能」万能視 → 三段階評価
      • C2: 倫理的爆弾の無害化 → 当事者影響表
  • 層3運用層(手順とテンプレ)
    • S1: 覆面化 → S2: 一次評価 → S3: 対抗案併走 → S4: 再開示 → S5: 最終チェック
    • カード出力(7行テンプレ)/ ログ化 / エクスポート